google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
ご覧頂きありがとうございます。 ・15年ぐらい前に買った焙煎器付き珈琲メーカーです。 ・1年ぐらい使って朝にゆっくり珈琲を飲む習慣がなくなり、使わずに保管していました。 ・10年以上使わずに保管していたわけですが、保管場所は屋根裏や物置など陰湿な場所ではなく、日常的に出入する収納部屋で、家屋の北側に位置していて風通しの良い場所に保管していました。 ・説明書を紛失した為、豆と水の量のバランスは「豆25gに対し水はメモリ5」と記憶しています。 ・焙煎豆を一旦貯蔵して次の作動でミル→ドリップされるs-1タイプです。(詳しくはカフェックスジャパンさんのホームページをご覧下さい。) ・動作確認は次の通り4回行いました。 ①生豆を入れずに水だけ5メモリ入れて、空で回して中の残留粉を落とす。(この時点では少し珈琲色のお湯がドリップされた) ②上記①をもう一度繰り返し、透明のお湯が出たことを確認する。 ③生豆25gを入れ水も5メモリ入れ、珈琲豆を焙煎する。(s-1タイプの為この時点では珈琲はドリップされない) ④生豆を入れずに水だけ5メモリ入れて、③で焙煎した珈琲豆をミル→ドリップさせ珈琲を味わう。 ※つまり購入様のもとに届いた時には、珈琲豆は本体内に入っておらず(残留粉程度の量は残っていますが)生豆を焙煎するところから始めてもらうことになります。 因みに、動作確認は「一番安い豆」「焙煎: 中」「ミル: 標準3」で行いましたが、珈琲と呼ぶには薄く美味しくありませんでした。 しかし、自分好みの豆(高いけどブルーマウンテンの焼き立ては流石に美味しいです)を、自分好みの焙煎度とミル度を合わせれば、美味しい珈琲を味わえると思います。 これを愛用していた時は自分なりの丁度いいがありましたが、もう忘れてしまいました…。 ・純正のサーバーは割れて捨ててしまった為、このサーバーは適当なサイズの物を使っています。その為、サーバーの底の径が保温板の径と合っておらず、しっかりと完全に座りませんが、使用や保温には差し支えない範囲かと思います。 【必読】 題目通り捨てるには勿体ない…というノリで出品しています。 家電のオークションあるあるですが、出荷前の動作確認では作動したけど購入者さんの家に届いたら作動しなかった…という可能性は0ではありません。 評価を見て頂いたら分かってもらえると思いますが、私は意図的に悪い品物を出品したり、誤魔化して出品するようなことは致しません。 これらを鑑みて、冒険してみるノリで入札をお願いします。 つまりは「万が一にも不具合があってもクレームや返品や悪い評価はご勘弁下さいm(_ _)m」ということでお願いします。 ただ、品物到着の連絡は動作確認後にお願いします。 万が一に不具合があった場合、クレームや返品は受け付けられませんが、取引が完了する前なら購入様が納得いくように相談することはできます。 その為、お気付きの点がありましたら必ず品物到着の連絡の前に、取引メッセージにて連絡お願いします。 送料購入者様負担の500円スタートで出品します。 動作確認で使用した一番安い生豆75gとペーパーフィルター7枚ぐらい(何年も前に買った物なので気に入らなければ捨てて下さい)を付属します。 説明書が無い為、購入者様には取引メッセージにて使い方を説明します。 (取引終了後も「こんな時どう操作するの?」等の質問にはお答えします。) 本体やサーバーをプチプチ等で巻いて段ボールに入れて出荷します。 120サイズで梱包するつもりですが、ギリギリになるかも知れません。配送業者さんの計り間違いによるサイズアップはご容赦下さい。 気になる点は入札前に質問お願いします。 入札後の質問にもお答えしますが、その回答次第で購入を取り止めることはお控え下さい。 宜しくお願いします。 >