| 單價(日幣) | 數量 | 單價(HK) | ||
|---|---|---|---|---|
| 商品價格 | 1 | |||
| + | 代工服務費 | 限時優惠( 60 ) | ||
| 第一次付款金額 HK | ||||
| + | 日本消費稅 | |||
| + | 日本銀行匯款手續費 | |||
| + | 日本當地運費 | |||
| + | 國際運費 | |||
| + | 香港本地運費 | |||
| 第二次付款金額 HK | ||||
| 預估總費用 HK | ||||
- 第一次付款金額請於得標後付款。
- 第二次付款金額請於商品抵達日本收貨處時支付。
- Fun Dollar可折抵商品金額,無抵用上限。




|
|
高橋楽斎(作)信楽 涼炉 ボーフラ 涼炉台 湯沸 土瓶 三峰炉 横手 煎茶道具 茶道具 陶磁器 古陶磁器 |
|---|
| ▼作者 |
|
三代 高橋楽斎 1898年 甲賀郡に信楽焼の窯元の家に生まれる 1915年 京都陶磁器研究所に学ぶ 1916年 信楽町で製陶業に従事 1917年 楽斎を襲名し古信楽焼の再現につとめた 1940年 近畿工芸展、日本工芸会展で夫々特賞、大臣賞を受賞 1941年 商工省から信楽焼技術保存者の認定をうけた 1959年 現代日本陶芸展に入賞 1960年 日展入選、同年ブルュッセル万国博陶磁器部門でグランプリを受賞した 1964年 滋賀県指定無形文化財信楽焼技術保持者に認定された 上田直方とともに信楽焼の代表的作家で、ろくろ、焼成技術にすぐれた 1976年 老衰のため甲賀郡の自宅で死去した 享年77 四代 高橋楽斎 1925年 生まれ 1973年 米国ロサンゼルスより招聘を受けて個展を開き、同市長より感謝状を受ける カリフォルニア大学で登窯の構造焼成法の講義と手廻し轆轤の実技指導を行う 1976年 四代高橋楽斎を襲名 通産大臣より伝統工芸士の称号を贈られる 1991年 日本文化振興会より国際芸術文化賞を受賞 |
| ▼付属品 |
| なし |
| ▼サイズ |
|
涼炉 直径 :15.5㎝ 高さ :22㎝ ボーフラ 胴径 :12㎝ 口径 :7㎝ 最大幅:17㎝ 高さ :9.7㎝ 涼炉台 横幅 :15㎝ 奥行 :14.5㎝ 高さ :1.3㎝ |
| ▼備考 |
|
高橋楽斎(作)信楽 涼炉です。 涼炉、ボーフラと涼炉台の三点セットです。 信楽の素朴な土の風合いと力強さを感じる風合いが感じられます。 涼炉底部に銘あり。 ダメージや欠点はなく状態は良好です。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
| 商品カテゴリ |
| 茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
| 西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
| 商品金額 | 日圓 | |
| 日本消費稅(10%) | 日圓 | 日本購買商品和服務時需支付10%的消費稅。這是日本政府對商品和服務徵收的稅款。商品價格可能已包含消費稅,或會另外加收,請在下單時留意價格說明。 請注意,日本消費稅是日本國內對商品和服務的銷售稅,會在日本境內計算並收取。 |
| 預估日本當地運費 | 日圓 | 日本當地運費參考 |
| 預估商品重量 | KG | |
| 國際貨運方式 | Funbid空運費用 |
| 單價(日幣) | 數量 | 單價(HK) | ||
|---|---|---|---|---|
| 商品價格 | 1 | |||
| + | 代工服務費 | 限時優惠( 60 ) | ||
| 第一次付款金額 HK | ||||
| + | 日本消費稅 | |||
| + | 日本銀行匯款手續費 | |||
| + | 日本當地運費 | |||
| + | 國際運費 | |||
| + | 香港本地運費 | |||
| 第二次付款金額 HK | ||||
| 預估總費用 HK | ||||

| 商品名稱 : | 高橋楽斎(作)信楽 涼炉 ボーフラ 涼炉台 湯沸 土瓶 三峰炉 横手 煎茶道具 茶道具 陶磁器 古陶磁器 z5426o |
| 備註 : | |