google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
こんにちは、ご覧頂きありがとうございます、宜しくお願いします。購入時の注意点を何点かお伝えいたしておきます。ご購入をお考えのお客様の車両に現在お使いのリアフェンダーに関しての注意点です。純正のリアフェンダー(鉄)をショートタイプにカットしてお使いの方は、当方の設計時のテールカウルとテールランプ間のクリアランスが開く方向になるかと思います、カット違いのリアフェンダーを何点か試しましたが純正のリブをカットしますと剛性が確保出来ず内側に入り込む方向に行くようです、結果的にテールランプが下がりクリアランスが開く方向に行きます。その時はフェンダーのフロント側の取り付けに部分にスペーサーなどで下げて頂ければリアが上がりますので調整が必要かと思います。映像のノーカットフェンダーでポン付けでテールカウルとのクリアランスが映像の車両でテールランプの中心で約13ミリです、車体の状態、フェンダーの状態で変わりますので必要で有れば調整してください。 ★6.9枚目の映像はご購入頂きました方からのご厚意で取付後の映像&コメント頂きましたありがとうございました。 取付後のコメントです。不満な点は全て解決しました、ナンバーも上がったのでまとまったなと思います。とのことです。 ★当方オリジナルフェンダーは純正のカットタイプより剛性を確保した形状&製法です。 ★7.10枚目の映像はオリジナルショートフェンダーとテールブラケットの組み合わせです(参考までに) ★装着後の映像頂ければ幸いです。宜しくお願いします。(2024年 6月 20日 18時 57分 追加) LTDのフェンダーに付けるとどの位のクリアランスですかの質問頂きました。8枚目の映像追加しました。テールカウル、フェンダー、ナンバーブラケット全て純正の時の計測です。クリアランスが約28ミリ有ります。当方出品のナンバーブラケットでテールカウルとのクリアランスが13ミリ位ですので、約その差15ミリになります。ご購入お考えの方の車両が現在何センチかを見て頂きその数字から15ミリ引いたクリアランスが出品の商品を付けた時のテールカウルとのクリアランスと思って頂くと良いのかなと思います。オフセットは映像でご確認ください。宜しくお願い致します。 >