※イタズラ落札による妨害行為があったので再出品いたします。ヤフオクへ申告し、当該落札者は削除、ブラックリストに入れました。
オークション最終日まで数日を残し、沢山のご入札がある状態でしたので私も皆様も大変な迷惑を被った状態でしたが、気を取り直して再スタートしようと思います。
開始価格につきましては、前回の次点落札候補者様の入札額28万円から開始とさせて頂きます。
もちろん引き続き現車確認可能ですし、愛好家の方へお渡しできる事を望んでおります。
是非ご入札ください!
・初年度登録 昭和59年10月
・走行距離 27590km?
(私が購入した頃の車検証では26700kmまで記録がありますが、それ以前にメーター変更されているかどうかは不明です。)
・一時抹消中
(一時抹消書類・リサイクル券有り)
・一応、屋根付き保管
・ポンコツ
平成29年頃この状態で購入し、栃木県から神奈川県横浜市まで自走し持ち帰りました。
名義変変更し市内を少し走行した後一時抹消しております。
その後レストア用に持っていましたが、時間が無いため次期オーナー様を募集します。
一応エンジンがかかり走行できますが、経年劣化でフットブレーキが効きません。またガソリンも古く、キャブ内も清掃しておらず、インシュレータも破けている為、まともには走りません。
お引き取りは車載車でお越しください。
前オーナーにより壊れたキーイグニッションの代わりにイグニッションスイッチとセルボタンを増設してあります。鍵なしでエンジンがかかる状態です。
ガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 類はヒビや割れは無いです。
〜付属品〜
一時抹消の書類・リサイクル券・鍵類・スペアタイヤ・ホイールキャップ2個・チェーン・フロントドアガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 assy左右のスペア(これがあると本来開かないリアドアガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 を開閉式にできます。)・純正ジャッキ(2CVは非常に長いサスストロークがありますので、通常のジャッキではリフトアップできません。)その他細々と。
この状態でもエンジンを掛ければとても愛らしい車なのですが、このまま持っていてもいずれ土になりそうなので愛好家の方にお譲りできればと思います。
ご質問や現車確認希望の方はお伝えください。
↓詳細写真や動画をご覧ください。
〜写真・動画〜
〜You tube動画〜
ヤフオク以外でも出品している為、早期終了する可能性があります。
このような車両ですから、ご落札後はノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
車両配送のお手続きはご落札者様の方でお願い致します。
(2025年 10月 16日 11時 51分 追加)
【ご質問いただいた為、追加の説明を挙げさせて頂きます。】
〈ボンネットの折れ〉購入時からなのですが、前オーナー宅で強風が吹き、ボンネットラッチが外れてしまい逆折れしたものをなんとか元に戻したという状態でした。2CVの鋼板はとても薄く、こういうこともあると当時知りました。
〈幌の破れ〉購入時からのもので、2CVオーナーらしくスダレが付いていました。所有後スダレは風化したので捨てました。
〈フレームの錆の有無〉写真にあるようにフロアに錆穴があります。外観上フレームに損傷は無さそうですが、ボディを下ろしたら錆穴などある可能性もあります。
〈白煙〉撮影時急に雨が降って来たので気温が下がった事もあるかと思いますが、もしかしたら圧縮漏れがあるかもしれません。
〈名義変更時の補足〉うろ覚えなのですが、栃木から首都高含め自走した後神奈川陸事で車体寸法を測ったり、傾斜角検査も行った記憶がありますので新規検査を受けたんじゃなかったかな?と。ということは仮ナンバーで帰って来たのか?、もう忘れてしまいました。その後横浜市内で少々乗っていましたが、急坂からの発進でサイドブレーキを引きすぎてラッチから外れてしまい解除できなくなった事があり、これはすぐに改善すべき&レストアしたいことが沢山見えて来たので一時抹消したという事になります。その頃にフロントドアガラス易碎品限空運,非易碎品可使用海運。 のスペアを購入しました。
〈現車の整備記録〉栃木で購入した時から整備らしい事は何もしていません。当時光軸だけ予備検査場で調整し、(継続か新規かは忘れてしまいましたが)検査合格したと記憶しています。その後しばらくして一時抹消し、2年ほど前に神奈川から山梨へローダーで移送、その時はフットブレーキが効いていましたが、何かしら劣化したのでしょう。今はスカスカです。