loading.gif
注意事項
Letao - 海外代標代購第一品牌
JDirectItems Auction 美術品、樂器、喜好 樂器 鍵盤樂器 鋼琴 Electric Upright Pianos
90年ほど前のドイツ製 アンティーク リフレッシュ済/トトロの家ピアノ工房

手書きがいかにもハンドメイド

文字が右から刻印されている!

合板ではなく一枚板!

後ろは網で保護。ドイツ製の定番

自己紹介=これが出品者の私本人です。

  • 商品數量
    1
  • 起標價格
    250,000円
  • 最高出價者
    / 評価:
  • 開始時間
    2025年11月06日 20時59分(香港時間)
  • 結束時間
    2025年11月13日 20時59分(香港時間)
  • 拍賣編號
    k565905969
  • 商品新舊
    有傷損和汙損(在描述中說明)
  • 自動延長
  • 認証限制
    有(說明)
  • 提前結束
  • 可否退貨
  • 商品說明
  • 問與答()
  • 費用試算
  • 問題商品反映流程
注意事項
  1. 古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標前注意。
    ※黒檀材質商品屬於華盛頓條約条約牴觸物品,無法國際運送。
  2. 古董商品,有可能客製化、修改、換過零件,請下標錢注意。
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
2025/10末から関西に10日間ほど演奏に行くため、質問されても落札されても連絡が取りづらくなります。


当方高齢につきそろそろ工房閉鎖を予定しております。宜しくお願いいたします。

出品者情報
nonakagoku@nifty.com

着信メール多数につき時々見落としがあります。
nonakagoku@yahoo.co.jp
 着信メール多数につき見落としがあります。

070-2179-1319  ノナカ 
埼玉県蓮田市トトロの家ピアノ工房

高齢につき留守電の操作やお名前の登録など一切の操作は出来ません。



■自己紹介

売れても売れなくてもコツコツと再生をするのが好きです。  
プロの演奏家として51年、ピアノに携わって48年、演奏活動と並行して
楽器の製作・調律・運搬・再生・塗装など/40年ケ国で演奏経験あり///有限会社 ケイプラネッツ  埼玉おともだちピアノ主宰  トトロの家ピアノ工房主宰

★自宅のピアノ工房とピアノ倉庫は何台置いても家賃ゼロ円。そのぶん販売価格に還元しています。

★当方のこってりリフレッシュを見て、同業者からリフリッシュの下請けの打診が幾つかありますが、自分が売るピアノしかリフレッシュしたくないためお断りしています。

★知り合いの調律師仲間が私のリフリッシュしたピアノを見ると、『安い!』 『綺麗すぎる!』『これは仕入価格だよ』と言われます。

★知り合いのプロのピアニストや、ライブハウスなどにもピアノを下ろしますが、プロのピアニストたちが連日弾きまくっていても、全く問題なく評判がいいです。それにバカ安なので喜ばれています。

★試弾に来られた人にピアノを分解して中身まで見せると、こーんなに中まで見せてもらったの初めてです。きれい-!』と皆さん仰います。

★古いピアノを再生するのが好きです。
「埼玉おともだちピアノ」「トトロの家ピアノ工房」

★ネットを含めたピアノの販売数は450台ほど
(試弾に来られて即決多し)。全てクレームゼロが自慢です
埼玉県古物商許可。直接取引歓迎 。
nonakagoku@nifty.com


★『ピアノ譲ります 譲ってください掲示板』を15年間主宰だが書き込み少なし(笑)
 
http://www3.ezbbs.net/15/piano/

★nonakagoku のIDでは 539の「大変良い」の評価を拝受
★nonakagohanのIDでは雑貨で566の「大変よい」を拝受(ただいまは休止中)。
両方の大変良いの評価は99%以上です。






■商標名 ERNST HOMEYER /ドイツ製
HOMEYER/ERNST HOMEYER ホーマイヤー ドイツ(ライプツィヒ) 旧東ドイツ 

90年ほど前のしぶ~~~いピアノです。
研摩しても塗装の疲労や小傷も散見しますが、アンティーク感はハンパ無いです。

取扱会社は 合資会社 東京ピアノ商会(これが
全部右からの表記⇒明らかに戦前の製作) 写真参照
横浜⇔東京
*上記、全て旧漢字にて右からの表記 写真参照

モデル名 LEIPZIG(ドイツの都市名⇒金文字で手書き)
写真参照

戦前または戦中に、合資会社 東京ピアノ商会というころが、ドイツからピアノを輸入して、販売したもの。


サイズ
幅=約149cm
高さ=約126cm
奥行=約61cm
重量=推定220Kg以上
85鍵盤


<写真による説明>

*親板(本体両サイドの面積の広い板の事)と天板(上部の板)
両方とも単板を張り合わせたものの上から塗装している(写真参照)。最近の圧縮合板とは根本的に違う。

*本体後部の網
これは経験上、ドイツ製にしか見られない造作

*その他、各部の造作がドイツ製の特徴を備えていることから、ドイツ製だと推測する。

白鍵盤は大型動物のタンパク質製で2枚張り(ひとつの白鍵に2枚分割して貼ってある。)。
黒鍵が黒檀かどうかは未確認。


<博識な方からの貴重なアドバイスを転載させていただきます>
そのピアノは、ドイツ・ライプツィヒ製に間違いありません。元々大正時代に松本楽器店(現、山野楽器)が輸入していた代表的ブランドで、その後、東京ピアノ商会(旧、外国ピアノ輸入商会)が取り扱ったと思われます。製造番号で判ると思いますが、製造から90年程経過していると思われます。因みに、1980年前後に国産で同名ブランドで作られていた時期がありますが、こちらが正真正銘の本物であり、国内に現存する貴重な一台に間違いありません。


youtubeにショート動画をアップしました。
多数のピアノを独りで管理しているため、手が回らず調律が甘い部分はご容赦ください。なお、当方メカに極端に弱いため、撮影にあたって古いデジカメの画素を設定できませんでした。
https://www.youtube.com/watch?v=yFfDUlmw2ew




<リニューアル備忘録>

■1日目
*簡易分解
*鍵盤下のホコリが意外に少なく、10年分ほどのチリしかない。
*鍵盤下のフェルト類が意外にも綺麗で虫食い痕跡皆無⇒たぶん20年ほど前に新品と交換したのではと推測。
*低音弦にボン線あり⇒古いので生活埃等が付着している。やむなし。
*ピッチ上げにも対応可能⇒よってピン板の割れは無い模様。


■2日目
*アクション全体のホコリ飛ばし、クリーニング、ファイリング、調整、折れたバネ1本交換、ブライドルテープの先端を10本ほど交換。ヤマハのる時期に作られたモデルによくあるフレンジコードの切れは無い。まだまだ丈夫である。

驚いたことにスティック(ハンマーの動作が緩慢な事)は無い。しかもハンマーの棒バネやコイルバネも弾力が十分ある。

アクション部のネジの緩みは全くない。ビックリ!!

アクション部の重量がハンパ無い。国産の廉価モデルの倍ほどの重量がある。

*アクションの裏側に刻印された製造番号であろうものを発見。
10 8729 意味は分かりません。



■3日目

*何十年前に調律をしたのかは不明だが、まーーーーったく鍵盤の動作に緩慢(ステッイクを起こしている)な物が皆無!

*残念だが低音部の弦は全部ボン線状態です⇒そのため予定より低音弦の交換金額相当の10万円ぶん値下げしました。

*チューニングピンを研磨⇒古いためサビや汚れは残ります。

*白黒の鍵盤を調整。状態ヨシ。後日改めて研磨します。

*さすがは腐っても(笑)ドイツ製。鍵盤には1-3個の鉛が埋め込まれています。鍵盤の1本1本が重たいです。国産の廉価モデルには見られません。




■4日目
*ひとまず仮調律実施(2021 6月)。弦や機能や演奏に不具合なし。

*低音部の1本弦は全てボ~ンと鳴るが、ボン!と止まるわけではないのでボン線ではない。もうこれはこういうもんだ、と理解するしかない。いかんせん100年近く前の物だからやむなし。音色的にはウッドベースの音色に似ています。どうしても気になる人は購入後、交換してください。



■5日目
*梅雨のため湿気が怖くて、作業を半月中断していました。本日再開。
弦の研磨(サビ残ります)と鍵盤を刺すピンの研磨。

*天板の蝶番を外さずに研磨⇒(前にやったかも知れないが忘れたのでw)サビ残ります。

*天板の2枚研磨⇒(前にやったかもしれないが忘れたので)。もう90年も古いので研磨しても艶や光沢はありませんが、アンティークな重厚感、存在感はあります。



■6日目
*黒鍵盤、研磨と調整
黒鍵盤にはバランス用の2-3個の鉛入り。安いモデルには有りません。
⇒鍵盤を刺す穴のフェルトはまだ耐久可能。
⇒黒鍵は黒檀かどうか分かりません。プラスティックでは無いことは確実(プラは50年経つと剥がれて取れます(笑))。

*鍵穴研磨

*本体下部の内部の清掃と油さしと研磨

*共鳴版は見たことも無い模様の木で出来ている。90年も経つのというのに、板と板の間に1ミリの隙間もないのに驚嘆。サスガです。最近の大手のピアノ(廉価版=高価なのは解体経験ないので不明)の共鳴版がベニヤ板に化粧板を貼っているのと比べたら、根本的に違います。まさにクラフトマンシップの極致を実感。

*本体後部の清掃
⇒網の内側は強烈なエアーにてホコリ飛ばし。網の外側は雑巾がけ。網の内側の柱部分の堅牢さには驚かされます。まさに、これぞ、楽器!と言う感じです。



■7日目
*白鍵盤、研磨と調整

*2本のペダル研磨

*本体の下半分研磨⇒ただし最近のピアノのような合板に塗装したものではなく、まるまる一枚の板材にカシュー塗装かウルシ塗装をしたものなので、磨くと塗料が少し摩耗した独特の重厚な光りがしています。90年経っているからこその渋い光沢です。経年の小キズは散見しますが、それもまたアンティークの味です。


■8日目
*白鍵盤は大型哺乳類の骨質で黄ばみがあるため漂白⇒1日目。流石は梅雨明けの日光は強力で殆どが漂白。あと少し残りあり。


■9日目
*白鍵盤は大型哺乳類の骨質で黄ばみがあるため漂白⇒2日目⇒ほぼ白くなったので終了。やり過ぎは骨質がモロくなります。

*鍵盤抑え研磨

*鍵盤の高さ調整

*ブライドルテープ(ハンマーを引き戻すテープ)5本交換

*84番目のハンマーのセンターピン(ハンマーの動きを円滑にするピン)を3個交換。

戦前または戦中に
だいたいドイツ製は85鍵盤が多い⇒ピアノの譜面に88番目の音が出て来る曲が無い。指の訓練のためのハノンには出て来るが、どうしても必要と言うものでもない。日本のピアノでも70-80年前以前はみんな85鍵盤でした。

ドイツ製はペダルも2本が主流。日本みたいに騒音を気にするような住宅事情じゃないので、弱音のペダルは不要なのです。



■10日目
*上前板と下前板を研摩⇒90年経過したうえ昔のカシュー塗装だから、ピッカピカというわけにはいきません。小傷も塗装の疲労もあります。それをアンティークピアノの『味』といいます。

*鍵盤蓋の手前と奥側を分割して研磨⇒
90年経過したうえ昔のカシュー塗装だから、ピッカピカというわけにはいきません。小傷も塗装の疲労もあります。それをアンティークピアノの『味』といいます。補修痕多々あり。

*鍵盤蓋の蝶番を外して研磨。ネジも1個ずつ研磨。

*譜面台の蝶番を外して研磨。
ドイツ製の譜面台の蝶番は多くが2重になっているのです。理由は不明。個々がモノ作りにこだわるドイツのクラフトマンシップというところでしょう。たかが蝶番なのに。

★以上にてこってりリフレッシュを終了いたしました。





■出品ポリシー
♪自宅工房にて再生&塗装&運搬を、コツコツ独りでやっています。

♪見えるところはモチロン、金具類はぜーんぶ外して磨き上げ。見えない場所ほど、爪楊枝までをも動員してトコトン磨いて磨き抜いてます!

♪売ったピアノをその場で---鍵盤を外せと言われればその場で、下前板を外せと言われればその場で---どれほど綺麗にしたか、お見せします!ピアノの下前板を外したって、ピアノの裏側だって、お姑さんのように指でなぞって下さいな。ホコリひとつ付きませんぞ!ここまでやってる人は、少ないでしょう

♪ウソと偽装と誇大宣伝は大キライ。敢えて赤裸々に欠点を披瀝。

♪初期不良迅速対応、アフターケア誠心誠意。

♪キズは晴天時の太陽直線直下で見た、厳しいプロの視点からの判断で、ことさら大袈裟に表現しています(感覚の相違から落札されてガッカリしないように)。

♪音色は言葉で言い表せませんので、過美な言葉で表現はしません。





■運搬
  

♪ピアノ運送会社はネットにたくさん出て来ますので、落札者様が手配してください。

♪近県で搬入経路が容易ならば当方でも運搬可能かも。

♪配送は落札後3-7日となっていますが出品の項目に妥当な日数が無いため、やむを得ず3-7日とせざるを得ませんでした。実際は出荷までにもう一度点検したり清掃したり、配送日の打ち合わせをしなければならないので半月ほど必要になります。




■その他

♪中古イスは再塗装した物で5000円から2
万円ほど。別途料金。
在庫が無い場合もあります。

♪カギは付いていな場合もあります。

♪通常のサービスセット
ピアノを拭く布、
鍵盤カバー(10万円以下は中古)、
ピアノワックス、
インシュレーター(10万円以下は中古の再塗装)
防虫剤、乾燥剤(10万円以下は有料)は付属します。

♪畳の部屋での敷板は新品で4000円別途。中古は黒色のみ再塗装で2000円。


♪いくら私が美辞麗句を並べたところでしょせん中古です。その旨をご理解願います。

♪ピアノの音色は料理の味と同じで言葉では表現できません。敢えて言葉では表現いたしません。




■その他
♪イスはヤフオクで他の人が出品しているのでそれをお求めになってください。私が再塗装した物は5000円から1万円ほど別途料金であります。ただし椅子の在庫はピアノに似合う椅子が無い場合があります。

10万円以下の商品には通常のサービスセットは付属しませんキーカバー、磨き布、磨き液、乾燥剤、防虫剤、足敷皿は別途お買い求めください。

♪畳の部屋での敷板は新品で3000円別途です。

♪カギはありません。


■ご注意

♪安物の中古品です。くれぐれも几帳面な方は入札をお控えください。
>
請先登入在做發問
質問一覧
原始賣家所有回覆 (質問合計:件)
賣家回覆後,原始頁面中才會顯示詢問的問題
商品金額 日圓
日本消費稅(10%) 日圓 日本購買商品和服務時需支付10%的消費稅。這是日本政府對商品和服務徵收的稅款。商品價格可能已包含消費稅,或會另外加收,請在下單時留意價格說明。 請注意,日本消費稅是日本國內對商品和服務的銷售稅,會在日本境內計算並收取。
預估日本當地運費 日圓 日本當地運費參考
預估商品重量 KG
國際貨運方式 Funbid空運費用
注意事項
  • 以實際重量跟體積重量作比較, 以較大者為計費重量
  • 體積重量(KG) = 長度(L) (cm) X 闊度(W) (cm) X 高度(H) (cm) / 5000
  • 常見體積重商品:傢俬、釣竿、車材…
  • 集運2件商品或以上會收取「集運處理費用
雖然代標、代購服務很便利,但海外購物存在一定的風險。為降低風險,請詳閱以下資訊。

1. 國際運送

  空運:抵港通知超過七天以上未確認商品狀況,會產生客訴案件,將無法與賣家反映。

2. 香港本地運送

如貨件自提服務運送過程中導致外包裝破損並令貨品損壞或遺失貨物,該運單最高理賠金額為運費3倍或申報之貨物價格(以價低者為準)。

如標準快遞或即日快遞運送過程中導致外包裝破損並令貨品損壞或遺失貨物,該運單最高理賠金額為HK$780 或申報之貨物價格(以價低者為準)。

如因下列事件引致運送過程中導致貨品毀損、延遲,Jumppoint 皆不負任何責任︰
i. 包裝不穩固或未作加強而引致有破裂、毀損;
ii. 貨品性質為易燃、爆炸、發霉、腐壞、變色等;
iii. 易碎物品沒有標貼上「易碎標籤」;
iv. 無法預知或不可抗力因素,如交通事故、惡劣天氣情況等引起之阻礙或延遲;
v. 收件人聯絡電話不正確或無效等等。

會員收到並檢驗貨件後,若有任何疑問,請於收件後48小時內聯絡速遞公司客服人員,交由速遞公司判斷處理,Funbid 也會盡力提供相關資料協助會員處理。

3. 收到商品後

請盡快確認並檢查商品,商品規格、數量、配件 及 商品敘述是否符合。

假設不幸遇到問題,可參考下列範例教學如何反映相關商品問題:
一、商品缺少提供資訊範例
二、商品不符提供資訊範例
三、商品破損提供資訊範例

注意事項: 1. 若因賣家不願寄送海外,或賣家不清楚商品會被寄送至海外,而需要退換貨所產生的國際運費,需由會員自行承擔。可參閲郵局 EMS 易網遞 (e-Express) 費用查詢。若是酒類 或 影響飛安商品,則無法使用郵局寄送,僅能使用 DHL 寄送回日本。
2. 商品客訴處理期間, 請保留完整商品外包裝 (包含托運單資訊),並禁止自行維修或改變原始狀況,若有異動則會造成案件無法處理。

4. 檢查商品後

收到並檢驗商品後,若有任何疑問,建議於2小時内向 Funbid 反映。以下為提醒事項:

一、請勿將收到的商品拆封、使用 及 自行送修,且務必保留原始外包裝,利於後續處理相關事宜,避免商品更動過導致賣家不願處理。

二、可致電客服,客服會留言給您,並且請您提供以下資訊:
「您好, 商品ID:__________________ 問題,會先幫您建立客訴案件,但需要請您提供商品問題2-3張清晰的照片,含商品問題照片、商品包裝照片、出貨明細字條 及 外箱照片供我們補充資料,傳送至service@funbid.com.hk 服務信箱,並告知我們您想要的處理方式 (若未提供,會造成無法處理後續事宜),完成寄信後於客服留言訊息中告知,我們會盡快幫您與賣家確認,待處理人員處理後,若有相關疑問會再與您聯繫,感謝您的協助。 謝謝。」

請提供:
1. 「商品編號」
2. 「納品書」照片 (如有)
3. 外箱照片 (含內、外包裝)
4. 商品照片 (由於我們不是專業賣該商品,請於圖片外附上相關說明,以利我們與賣家確認)

注意事項:
1. 圖片背景切勿出現中文字樣及中文商品。
2. 請保留完整商品外包裝 (包含托運單資訊),並禁止自行維修或改變原始狀況,若有異動則會造成案件無法處理。
3. 相關資訊請您於48小時內提供,避免錯過反映的黃金時間,造成無法處理狀況。
4. 由於99%的日本賣家不願意 及 不清楚商品會被寄送至海外,若賣家願意處理問題,商品必需寄送回日本,因而產生的國際運費必需由會員自行承擔。Funbid 會透過 郵局 EMS 國際快捷 將商品寄送回日本。
5. 由於商品購自海外,當商品發生問題,需約一至二週完成相關處理程序。 提醒您,您可以至郵局的 EMS 方式查詢約略的費用。

5. 常見問題

一、真假貨問題:若古董、名牌類商品收到後發現為膺品,需要舉證正規品 (正品) 與仿冒品的差異清晰照片。若無法提供相關證明,可以協助尋找第三方公正機關進行 精品鑑定服務
二、鐵壺漏水:古董類鐵瓶漏水,需要拍攝清楚漏水的地方,並提供照片。
三、運送損壞:若商品是於國際運送 (到自取點)時造成損壞,需要提供包裹的外箱 及 清晰的商品外箱損壞照片。

※ 註:提供給賣家的照片,請勿有中文相關資訊。
您可能也會喜歡
    同賣家商品
    Excite翻譯
    加入追蹤清單與備註
    商品名稱 : 90年ほど前のドイツ製 アンティーク リフレッシュ済/トトロの家ピアノ工房
    備註 :
    加入我的最愛關鍵字
    關鍵字
    類別 Electric Upright Pianos
    備註
    客服時間:星期一至五 10:00-22:00   星期六至日13:00-22:00
    客服專線: Whatsapp 線上客服
    客服郵箱:service@funbid.com.hk
    關注我們: Facebook Facebook Instagram Instagram