トリオTRIO(現KENWOOD) L-07CⅡプリアンプ コントロールアンプ 整備済完動品です。
1979年頃に発売され、プリアンプとしては驚異的なローインピーダンス出力を実現した事で、
モノラルパワーアンプを左右のスピーカーに接近して置き、スピーカーコードを最小限の長さとし、
プリアンプの出力コードを20メートル延長してもコードの影響を排して接続出来るという、
独創的なアイディアとコンセプトで設計されています。
当時はスピーカーコードによる音質への影響が取りざたされ、高価なスピーカーコードが多種発売
されましたが、本機の狙いはスピーカーコードを無くしてしまうか又は極端に短ければ、
音質へのコードの影響を排除出来るという究極の姿を追ったものでした。
その為の配慮として出力のRCAピンジャックはネジロック出来るものを開発して引っ張っても
抜けない工夫がされ、またパワーアンプの電源をプリ側でON-OFF出来るようリモート端子が付いています。
同時に発売されたモノラルパワーアンプL-07MⅡやL-05Mと共に、当時は大評判を取ったものでした。
一般のプリアンプと同様に通常の接続方法で使用するには全く支障は有りません。
発売当時の定価は16万円でした。
詳細は下記のURLに公開されていますので参考にして下さい。
本機は中古品を入手して整備調整し、実働試験と試聴を実施して動作確認したものです。
外観に目立つ傷は殆ど無く綺麗な状態ですが、40年を経たビンテージ機ですので、
新品並みの完璧な外観を重視される方は入札を控えて下さい。
当方は永年オーディオの技術系業務の経験と測定設備が有りますので、出品するに当たり
計測器で全ての入出力端子の動作を計測し、全て正常である事を確認致しました。
ボリュームやスイッチ類の操作による雑音(ガリ音)も出ない事を確認済みです。
また、万一1年以内に故障が発生した場合は有料になりますが格安で修理をお受け致しますし、
それ以後も通常修理料金でお受け致しますので、今後安心してお使い頂けるものと思います。
取説のコピーをお付け致しますが、他の付属品は有りません。
発送は入金の確認後に厳重に梱包して千葉県から宅急便の着払いを予定しています。
>