注意事項
偵測到故障品、問題商品、可能無法修理字樣,下標前注意
商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。
google翻譯
google 翻譯僅供參考,詳細問題說明請使用商品問與答
ブリッジ部のシリアルから1985年~1986年製造のTL52-70です。
定期的にメンテナンスに出してましたので悪くない状態だと思います。
おそらく交換パーツはないかと思いますが写真を見て判断お願いいたします。
アッセンブリ、ネックジョイント部などできる限り撮影しております。下記から御覧ください。写真追加↓(ギガファイル便)
https://84.gigafile.nu/1116-72beb76015363ac1659813ea2fae0c57
あくまでも主観ですが弾いていて気になることはありませんでした。フレット残量8割程度?凹み商品可能有凹損、塌陷,請下標前詢問清楚且注意。 は無いように見えます。素人目にはネックストレートにみえます。
アンプから音が鳴り全てのツマミで音色の変化があることを確認しました。
弦高6弦2.0mm~1弦1.5mmほどで気になるびびり無し、トラスロッド90度以上回ることを確認しました。写真を見ていただければわかるかと思いますがまだまだ締め代あります。大きく目立つダメージもないかと思います。
ケースだけオリジナルのものがボロボロになってしまったため別で購入したフェンダージャパンのケースをおつけします。
家庭用の測りなので多少誤差あるかもしれませんが重量約3.5kg
私自身完全な素人ですのでこちらが状態を把握しきれていないことがございます。
トラブルを避けるためにもジャンク故障品、問題商品、可能無法修理,請注意 品として出品します。
購入後に調整や修理が必要なコンディションだと思ってください。
あくまでも素人目線での状態確認、主観も入っているということをご理解の上ご入札ください。
また中古品ですので写真に映しきれていないダメージや私も気づいていない不具合等ある可能性もございます。
万が一お気に召さない点があったとしても調整代、修理代の負担いたしません。
>